strawberrychocotan’s diary

我が家はアラフィフの母、子供二人(中学生の息子と小学生の娘)、老犬さくら(ジャックラッセル)の3人と1匹家族。

昨日も心穏やかでない1日でした

こんにちは。

今日は日曜日。は息子と一緒に息子の服を買いに行く予定♬楽しみです。

 

職場では昨日も心穏やかでない1日でした。

 

朝8時半に出勤、9時40分から小5の娘の学芸会があるため9時には一度職場を出なくてはなりませんでしたがうっかりしていてすでに9時13分❗️上司が気づいてくれたのでその場で職場を飛び出し、学芸会開始1〜2分前に到着しました💦

 

何とか娘をビデオにおさめ、また猛スピードで職場に戻り、猛スピードで仕事に合流。

(本当ならお休みもらいたかったところですが、パートさんと学芸会がかぶってしまい、休むに休めなかった💦)

 

自部署の仕事をこなしたかったのですが今日は結構総務の仕事もバンバン来ちゃって💦

 

すみません、ピッチをもう一台手配できませんか⁉️とか

 

エアコンから異音がしています‼️とか

 

清掃業者を変えるにあたっての現場立ち会い❗️とか

 

職員が退職することになりました❗️とか

 

入職する方のユニフォーム合わせ❗️とか

 

退職者の退職金が振り込まれてません❗️とか

 

パワハラ対策の相談窓口の設置とか❗️

 

あさっての会議資料の作成とか❗️

 

それとうまくいってない部署のスタッフの取りまとめ・・。

その部署は主任2人(仲が悪い)とスタッフ20名弱。

主任側からスタッフへの不満、スタッフ側から主任への不満が溜まっており、協力体制があまり感じられずばらばら。

職員のモチベーションが高くないのでクライアントにもそれが伝わってしまいます。

職員の管理は本当は主任ができれば良いのですが、それができていないため誰かが介入しないといけない状態だということ。それに当の主任達は気づいていません。

片方の主任に「何とか改善したい」と話しましたが「なんでうちの部署だけ」と返ってきました。うーん、そこですでにどうなんだろう?改善向上していくことより自分たちが「責められる」と警戒している様子が感じられました。

 

でも変えて行くには動かないと何も始まらないので。

 

しかし人の気持ちに働きかけて変えていこうというのはこちらにもストレスがかかります。自分で業務こなしていた方がよっぽど気楽。

 

本当なら私がやることなのか?とも思いますが。誰かがやらないと変わらないので。

 

帰ってからはトドメの理事からのご相談の電話ありで何ともまあ充実した1日でございました。

 

私の総務の仕事は事務長の手伝い程度のつもりだったのですがね。

どうやらどっぷり頼られておりまして。

 

(愚痴)清掃業者を変える件も何だか私が交渉することになってきてます。(事務長、もっとしっかりしてくれー)ってとこですが。

 

かたや理事長は私のことを「事務長の座を狙ってる」と思ってます!だから敵意剥き出しなわけで。

 

本当に何だかなあな感じな訳です。

 

まあ、理解してくれる人、頼ってくれる理事、応援してくれる上司、このブログを読んでくださる方がいるので頑張りますが。

 

心穏やかではいられないの、伝わりましたでしょうか⁉️

 

今読んでいるのはこの本。職場の仲間達が活躍できる職場にしたいものです。

 

 

コメントを書く✎