strawberrychocotan’s diary

我が家はアラフィフの母、子供二人(中学生の息子と小学生の娘)、老犬さくら(ジャックラッセル)の3人と1匹家族。

パワハラしまくる職員と対峙してどう持っていくか?

昨日のブログで書いたように、うちの職場には常にパワハラに加担する2人の職員がいます。

 

それは私がこの職場に入るよりずっとずっと前から行われてきたこと。

 

それはずっと同じ人に対してではなく、変わるがわる違う人に対して。

 

その時彼女が気に入らないと思ったその人に対して。

 

それをうちの職場はある程度見てみぬふりしてきたと感じます。

 

被害を受けた本人は周りの同僚に悩みを聞いてもらったり、ある時は鬱病の仮面をかぶってそのハラスメントをシャットアウトしてきたりしています。

 

おかしな話だと思います。

 

たった2人のハラスメントをどうして職場が止められないのか?強く警告できないのか?

 

多分いろんな意味で職員を育てるということができなかった組織なんだと思います。

 

昨日からハラスメントについての本を読んでいます。

パワハラ行為をストップさせる51の方法

三國 雅洋著

 

やはり知識をつけることは重要だと感じます。その本を読んで、これからどのようにハラスメントに向き合おうか考えています。

 

その本によるとハラスメントをするような人は普通じゃないそうです。

 

だから彼女達がなんでそんなことをするのかはまずは考えなくていい気がします。

 

彼女たちに対峙するならただ単純に「あなたのやっていることはあなたの評価を上げるどころか下げることにしかならない」ということを伝えることから始めるのが正解なのかな?まだよくわかりませんが。

 

多分彼女達は自分達の正当性を突きつけてきます。あと、自分に不都合なことは「そんなこと言ってない」としらばっくれると思います。

 

確かに自分より仕事できないのに給料もらってる奴には腹が立つんでしょう。

自分の方が頑張ってると思ってるのに他の人が(上司に)評価されるのは面白くないんでしょう。

 

でもそういう感情を職場で爆発させることであなたの評価はゼロになっているんですよ。と私は思います。

 

彼女たちは確かに仕事ができると思います。

そこは否定しないであげたいと思います。

ただ残念ながらパワハラをすることであなた達の評価はゼロだということをやはり理解してもらわないとと思います。そこをきちんと話してあげる必要があるような気がします。

 

仕事ができても職場の人との協調ができなければそれは評価に値しないと私は思います。

 

それでもパワハラしたいならどうぞご自由に。

 

彼女達は仕事がとてもできるのかもしれませんが、組織の中でどう振る舞うべきかを知らないのかもしれないと思うのですよね。

 

そういうこと、上に立つ人間が毅然と言えればスバラシイと思います。

 

私はそんな職場で働きたいです🎶

 

ご意見のある方、コメントいただけると励みになります↓↓

 

コメントを書く✎