strawberrychocotan’s diary

我が家はアラフィフの母、子供二人(中学生の息子と小学生の娘)、老犬さくら(ジャックラッセル)の3人と1匹家族。

小学5年に読み聞かせ、アリかも。〜宿題ウォーズ 2021/1/24(日)

f:id:strawberrychocotan:20210124081604p:plain

こんにちは😃

今日は天気が悪く、寒くなりそうですね。

 

我が家は息子の習い事と最低限の買い物以外、家で過ごすつもりです。

 

最近は家に各自が読む本を数冊ずつ用意しておくようにしています。

 

私は気分転換の雑誌、自己啓発本など

息子は漫画と時々ノンフィクション作品

娘は物語系

 

寝室の枕元に置いておくだけで、特に読めとはいいません。

が、娘はゲームに飽きた時など読んでいることもあります。

息子は寝る前布団に入ってからちょっとマンガを読んだりしています。

 

昨日は娘が先に寝てしまいました。

そのあと息子と私も寝室にいきましたが、私が息子に「何か本読んであげるよ」というと割と素直に「うん」

 

今や息子は小5ですが、保育園の頃は寝る前にディズニーなどの物語を1冊か2冊は読まないと寝てくれない子供でした。そんな子供だったので今でも物語を聞くことは嫌いじゃないらしいことに気づいた瞬間でした😆

 

昨日はこれを読みました

 

「いつもありがとう」作文コンクールに入選した作文を小説にした作品が10作品載っています。

そのなかの1作品を読み聞かせしました。

 

読んだ後、息子と感想を言い合ったりして、いい時間になりました。

年齢に関係なくたまには読み聞かせもアリかなと思いました♪

倒産危機でもがんばれる?〜宿題ウォーズ 2021/1/21(木)

f:id:strawberrychocotan:20210121205602p:plain

こんにちは

今、私の職場は倒産危機です。

原因の一つはもちろんコロナですが、その前に大きな設備投資をしたことも大きな原因の一つです。

 

設備投資でほとんど全ての資金を使ったところにコロナが来て収益が悪化してしまいました。

もちろんできる限りの融資は受けましたが、今の赤字額から計算するとあとちょうど1年で全ての資金を使い果たします。

私の仕事量も半減しています。

部署内の人員も過剰になっています。

 

そんな時、どんな気持ちで仕事をしていいのか悩みます。

会社にとって、最後まで残ったほうがいいのか、早めに退職して会社の負担が軽くなったほうがいいのか。

 

自分にとっては倒産する前に転職して給料不払いという事態に巻き込まれるのを回避するとともに、新しい職場で早く仕事を覚えたほうが良いように思います。

定年まで勤めるつもりだった職場から離れるのは残念ですが、そろそろ転職先を探し始めようと考えています。

 

転職までの期間、どのようなモチベーションで働き続ければ良いのかと思いますが、どんな状況でも精一杯自分にできることをやるつもりです。

以前読んだ本が私の仕事の糧になっています。

 

いつも精一杯やっていればそれは何かの時に役に立つと信じて。
 

小5の息子に読ませたい本が逆に!?~宿題ウォーズ 2021/1/17(日)

f:id:strawberrychocotan:20210117133632j:plain

こんにちは

最近、読書嫌いな息子(小5)が心配な私は、なんとか息子が食いつきそうな本を探しています。そして息子に読ませるだけでなく自分も読んで、息子がどのような感想を持ったのか、自分はどう思ったのかを話し合うようにしています。

 

今回選んだ本は

 

10代の哲学さんぽというシリーズの1冊のようです。息子はフィクションよりノンフィクションの方が興味を持って読めるようなのでいいかなと。
 
私がこの本を息子に読ませたかった理由は、日々の宿題に「あーもーめんどくせー」とほえている彼に勉強する意味を考えてもらいたかったから。(勉強=将来仕事に就く時に必要な知識教養を身につけることと私は思っています。)
 
息子が読んだ後、私も全部読みました。(大人であれば全部読むのに1時間あれば足りると思います。)
 
私が読んでみて思った感想・・息子より私の方が『仕事をする意味』を考えさせられたんじゃないか、ということ。
 
『人が仕事をする意味は生活をしていくのに必要なお金を稼ぐためだけなのか?』
 
『それ以外に意味があるとすればそれは何なのか?』
 
私は今、二人の子供と施設に入っている両親を抱え、一生懸命働かざるをえない状況です。
 
とはいえ、たとえば定年退職したら毎日仕事に行かなくてよくなりうれしいのか?
 
皆さんはどうでしょう。
私はぜんぜんうれしい気持ちにはならない気がします。
むしろ定年になる=その日から突然「社会でもう戦力にならない人間」というレッテルを貼られたと感じるような気がしています。
 
こういうタイプは定年後にウツになるんじゃないかと自分でも心配ですが。
 
でも今私が仕事に出る意味って
・仕事を通して社会に貢献しているという満足感
・職場の人たちと連携して何かを成し遂げる充実感
・1ヶ月頑張った評価としてのお給料のありがたさ
・プライベートの悩みを相談できる仲間たちがいる
・住宅ローンを組めるなど社会的評価
・知らなかったことを学べる勉強の場
・リタイヤしたあとの年金の確保
などなど、収入だけじゃなくいろんな面で自分にとってメリットがあると思うんです。
 
そんなことを思いつつこの本の感想について私から息子へ話しました。(息子はまだ仕事をしたことがないので特に思うことはなかったようです)
 
「一生懸命仕事して老後困らないように今から少しづつお金を貯めていかないといけないと思ってるんだけどさ、そっちを頑張りすぎて今が窮屈になってもいけないと思ったんだよね。せっかく家に子供たちがいて楽しめる時期に楽しまないで老後にたくさんお金が残っていてもあまりうれしくないような気がしたんだよね。だから将来困らない程度にお金を貯めながらもできる限り楽しいことをしていかないとなと思ったんだ、この本読んでて」
 
すると息子君
「そんなにいろんなこと考えてるんだ」
と感想を述べました。
 
1冊の本をきっかけに、息子と普段話さないようなことを話す良いきっかけになりました♪

母の知らない息子の一面~宿題ウォーズ 2021/1/15(金)

f:id:strawberrychocotan:20210115213647p:plain

こんにちは

先日書いたように我が家の小5の息子は読書嫌いだと私は思ってました。

 

息子は冬休みの課題として私が買ってきた「君たちはどう生きるか」を読みました。

うちで買ったのは漫画版(読書嫌いの息子が読まないと困るので)でした。

 

 

息子が読んだ後、私も読みました。

 

私が読んでいることに気づいた息子は私に声をかけてきました。

「ああ、それ読んでるの?」

私が

「今ねぇ,いじめられてるお友達を助けられなくて後悔したっていうところ読んでるよ」

というと息子は

「ああ、そこね。俺最後まで読んだけど何だか色々考えさせられること書かれてたな

それって続編ないのかな?

 

読書嫌いの息子から出るとは思われないセリフにちょっと驚きでした。

 

息子なりに考えさせられることがあったんだなと思いました。

 

もしかすると息子はフィクションより

ノンフィクション派?!

 

今度また興味を示しそうな本を買ってきてみようと思った一件でした♪

読書嫌いの息子が食いついた本は〜宿題ウォーズ 2021/1/11(月)(祝)

こんにちは

我が家の子供達(小5息子、小2娘)、冬休みも明け、めでたく明日から給食が始まります♪

もしかしたら非常事態宣言が出ると同時に学校もお休みになるんじゃないかと思ったので、無事学校が始まってワーママとしては一安心です。(先日同世代の子供を持つパパさんと話した時、パパさんとしては休校にしてほしいと言ってましたがそこは食事の支度をしなくてはならないママ達とのギャップを感じました😆)

 

f:id:strawberrychocotan:20210111082648p:plain

今年の冬休み、子供達の宿題には「読書カード」がありました。

何冊読まなきゃいけないという決まりはありませんでしたが、全く読まないわけにはいかない。

というわけで、私慌てて図書館に駆け込み、とりあえず子供達が読みそうな本をできる限り借りてきました。(子供達に一緒に図書館に行くよう声をかけましたが断固拒否😂)

 

小5の息子のために借りてきたのはマンガ形式だけどためになりそうな「給食のひみつ」という本や、3歳年下の妹と同レベルの字の大きさの本。

 

ですが案の定マンガ形式のものをさら〜っと見る程度。

さすがに読書カードにそれだけじゃあっていう感じです。

そこで慌てて買い足したのが

 

とても有名な本ですね。一時期本屋さんの目立つところにたくさん並んでいたのをよく見かけました。
 
私が息子に買ったのは漫画版なので、息子としてもまあ読みやすいかなと思いました。
 
とはいえ読書嫌いが課題として読まされるのだからどうせ文句を言うだろうと思いつつ「今日この本買ってみたよ」
と息子に見せると
あー、それ読んでみたかったんだ
と意外過ぎる返事が!!
 
どうやら学校の図書室にもあり、気になっていたようでした。
そしてその晩早速布団の中で読んでいます。その日は途中で寝落ちることもありませんでした。
 
その後数日かけこの本を読み切ったらしく、息子は読書カードに「君たちはどう生きるか」と書き込んでいました。
「感想は?」と聞いても、「うん」としか返ってきませんでしたが、何かしら感じたのではないか?と思います。
 
私もこの連休中に読んでみています。
感想を息子にぶつけてみたいと思います。
半分ぐらい読みましたが、なるほど、社会に出て必要なことがちりばめられているように思います。
 
社会に出て人と関わっていくとき、勉強ができるだけではダメ。小さな発見がなぜそうなるのかを突き詰める努力が必要」とか、「がなぜそう行動するのかを考えることで人を思いやる気持ちが身につく」とか。
 
息子にはこの本に書いてあることを突き詰めて、自分なりの考えをもっていてもらいたいところですが。
あまりごたごた言うと顔に「めんどう」と書かれるのでね(笑)
 
社会に出てから子供たちがどう振る舞うか、親は見る機会があまりないかもしれません。会社まで一緒に行って様子を監視するわけにはいきませんし。
 
私自身、社会に出てから学ぶことがとても多かったと思います。
 
私が育った家庭は社会の常識も身につかなかったし、友人とのつきあい方も身につかなかったと思っています。両親が幼稚だったかなと。
 
そのため人生だいぶ遠回りしたし、社会で周りに迷惑を掛けたし、自分がとてもみじめな思いもしました。
 
自分の子供たちにはできる限り伝えられることを伝えたいと思います。
 ただ、親が教えることだけでは全然足りないと思いますので、社会でも素直に学べる人間に育ってもらいたいものです
 
 
 

愛犬の散歩で見つけたのは~宿題ウォーズ 2021/1/3(日)

f:id:strawberrychocotan:20210103073851p:plain

 

あけましておめでとうございます♪

我が家はもちろん巣ごもり正月ですが、昨日は我が家の愛犬さくらの散歩に出ました。

 

近所には造園屋さんがあり、大きな桜の木があります。

ふとその木を見上げるとそこに鮮やかな黄緑のインコが二羽いました。オウムかと思うぐらい大きなインコでした。

 

家に帰り調べてみると、それは「ワカケホンセイインコ」というインコのようでした。

 

f:id:strawberrychocotan:20210103074029j:plain

とても色がきれいだったのでしばらく見上げていました。

 

それにしてもなぜこんなところにこんなにきれいなインコが?

 

調べてみると「ワカケホンセイインコ」はインド、スリランカに生息しているインコで、日本ではペットとして飼われているそうです。そのペットで飼われていたインコが逃げ出したり放されたりして野生化しているそうです。

東京都目黒区にある東京工業大学大岡山キャンパスでは2018年に1800羽ほど目撃されたこともあるそうです。

その後東京都内、神奈川県内にすみかを移しながら生活しているようです。

 

外来種が繁殖するとそれなりに問題も出てくるようですが、とてもきれいなインコなのでまたお散歩に出たら探してみようとおもいました♪

 

皆さんの近所にもいるかもしれません。果樹を食べるインコだそうなので、柿やミカンの木があったら近くを見上げてみてはいかがでしょうか。

 

それにしても増えすぎて駆除されるようなことにはならないで欲しいですね。

 

夜更かし大好き息子、母の策略にはまる!~宿題ウォーズ 2020/12/31(木)

f:id:strawberrychocotan:20201231071134j:image

いよいよ今年も最後の日ですね♪

我が家は子供達(小5息子、小2娘)は冬休みまっただ中、私も今日からお正月休みに入りました。

 

子供達の冬休みの宿題は、漢字、算数プリント、読書感想文、書初めなどです。

 

漢字、算数プリントなどは日々声をかければできるのですが、息子の宿題には「伝記の読書感想文」というものがあります。

 

もちろん自分から本を選んで読み、感想文を書くなんてことはやるはずもありません。

 

そこでまず伝記を何にするかは母が決めました。それは「スティーブ・ジョブズ

一般的によく読まれるものではありませんが、コンピューター関係に興味のある息子にはいいかなと思いチョイスしました。

 

あと問題は読ますこと。

まず自分からは手に取らないのでゆうべは

夜更かししていい」という条件のもと、さわりの部分を私が読み、それを聞くという約束をしました。

 

我が家の読書はいつも布団の中です。

 

私が息子と娘に向けて音読していきます。

二人とも横になりながら聞いていました。

隣にいた娘が眠そうにしはじめたので「もう眠くなった?」と聞くと「うん」

そして更にその隣で聞いていた息子を見ると・・もう爆睡(笑)

 

こうして息子の夜更かしを阻止した母でした😆

 

次に夜更かししたいと言い出したらスティーブ・ジョブズ」の伝記を読んで感想文書き終わったらいいよ♪♪にするつもりです😏

 

ちなみに今朝起きてきた息子に「おはよう♪よく寝たね〜」というと「はめられた〜」と返ってきました😂